公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)に掲載されました
ショートステイ八幡の技能実習生の活動が 公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)の「技能実習生Days」 に掲載されました。 JITCO公式サイト https://www.jitco.or.jp/ja/days/
ショートステイ八幡の技能実習生の活動が 公益財団法人 国際人材協力機構(JITCO)の「技能実習生Days」 に掲載されました。 JITCO公式サイト https://www.jitco.or.jp/ja/days/
ショートステイ八幡に演芸ボランティアの方々が来られました。 八木節を始めとしてバラエティに富んだ演芸を披露していただきました。 約3年間、コロナウイルスの蔓延によりボランティアの皆さまを施設にお呼びすること […]
デイサービスセンター八幡にて紫陽花の見学に行ってきました。 大泉町にある分水掘緑道の紫陽花が見ごろでした。 青、紫、赤、白と色とりどりの紫陽花が目を楽しませてくれました。
ショートステイ八幡にてインドネシアの技能実習生がインドネシアのお菓子 「テンペメンドリアン」を作ってくれました。 テンペとは大豆を発酵させた食べ物でいわばインドネシアの納豆。 それに玉ねぎ、にんにくなどを加えて油で揚げま […]
ショートステイ八幡にて行田市にあるさいたま水族館へ外出してきました。 インドネシア料理のお弁当を持参しました。 巨大な鯉にビックリ! さいたまには海がないので、淡水魚がメインの水族館です。 久しぶりの外出なので皆様とても […]
デイサービスセンター八幡にてマリーゴールドを育てています。 今日は鉢へ植え替えました。 花が咲くのを楽しみにしています!
デイサービスセンター八幡にて妻沼のバラ園へ行ってきました。 青天にも恵まれ、参加された方はそれぞれ綺麗なバラの鑑賞を楽しまれておりました。
ショートステイ八幡にて邑楽町にある石打ちこぶ観音へ外出しました。 こぶ観音へ行った後はかまだ屋で食事をいただきました。
ショートステイ八幡にて昼食会を開催しました。 利用者さんと一緒に食事をつくりました。 本日のメニューはひじきごはん、白和え、すまし汁です。 完成しました! 利用者様と一緒に職員もいただきました。 本日、食事づくりに参加さ […]
ショートステイ八幡の技能実習生がインドネシアの水菓子を作ってくれました。 ジャックフルーツ、ココナツミルク、寒天、パンなどを混ぜてつくります。 インドネシアの水菓子 エステレールです。 利用者さんに食べていただきました。 […]